その他業種のユーザー様はこちらのページをご覧ください。
さまざまな業種の多種多様なニーズに答えるべく、最適なプランをご提案しております。定期訪問のクリーニングサービスをはじめ、初期投資不要で始められるレンタル提案や1点単位からの販売サービスも行なっております。
クリーニングサービス
創業当時より行なわれているクリーニングサービス、品質の向上を求めていまなお進化し続けております。
弊社では最新鋭の設備トンネルフィニッシャーを導入し、生産性と品質面の向上を行いコスト面で優位性を出せるよう努力しております。
同時に弊社では人の目で確認することを大切にしております。
お客様の大切なユニフォームをきれいに仕上げてお返しする為に、多くの人の目で見て確認しております。
クリーニング業務の流れ
【入荷】
仕分け作業
一点一点ポケットの中身、ボタンなどを確認します。
【洗濯】
洗い作業
商品を種別、色別に分けて最適のプログラムで洗います。
【乾燥】
乾燥作業
商品の品質を考えて適正な時間で乾燥します。
【仕上】
仕上作業
一点一点目で見て確認し、丁寧にプレス致します。
【出荷】
出荷作業
全ての商品を数量及び品質チェックを行い出荷します。
プレスの有無や納品形態はもちろん、個人毎のセットやお店の拘りなどあらゆるニーズに対応致します。
訪問回数や時間なども細かな打ち合わせで、ご対応致します。
クリーニング運用までの流れ
レンタルサービス
どんな業種で使用されるユニフォームでもレンタル提案しております。また商品の指定はなく、どんな商品でもレンタル可能になっております。ヒアリングからお見積もりまで、もちろん無料になります。お気軽にご相談下さい。
厨房用コックコート、ホール用ユニフォーム、クロスやナフキンなど、サイズや必要枚数などなんでもご相談下さい。
レンタル導入までの流れ
販売サービス
商品をご購入して頂くことも可能になります。
多くのユニフォームメーカー様より直接仕入れしておりますので、格安にてご提供いたしております。
販売の流れ
ドイツ品質保証規格RAL認定(ラル/食品リネン)ならびに、
日本リネンサプライ協会様の衛生基準認定をいただいております。